|
イヌの抜け毛対策1
■抜け毛対策
イヌの抜け毛はちょっとした工夫と心がけでかなり改善できます。
■毎日しっかりブラッシングする
長毛種・短毛種とも、まめにブラッシングを。とくに換毛期は念入りに。なお、ベランダや公園などでのブラッシングは迷惑なもの。室内で行おう。
■こまめに掃除する
身近に粘着ローラー(コロコロ)などを用意しておき、気がついたらすぐに取り除こう。また、抜け毛はカーテンについたり、家具と壁の間、ヒーターや換気扇の中などにも入り込むので、目につかないところも定期的にチェックし、そうじすること。
■洋服を着せる
洋服は抜け毛の飛び散りをおさえるのに効果的。ただし、イヌが嫌がる場合や暑い日には無理に着せない。 |
|
|
|
イヌの抜け毛対策2
■抜け毛 場所別そうじテクニック
■カーペット
カーペットにからみついた頑固な抜け毛は、ラバーブラシやタワシなどでかき出してから、掃除機や粘着ローラーで取り除こう。
■フローリング
こまかい繊維でできたフローリング用の不織紙のモップが便利。ときどき水拭きもして。
■畳
濡らした新聞紙をちぎって畳にまいてからほうきで掃くと、毛が舞い上がらず、そうじしやすい。最後はしっかり乾拭きする。
■エアコン・空気清浄機
中のフィルターなどにたまった抜け毛やホコリは、まず掃除機で取り除き、取りきれない汚れは使い古しの歯ブラシで水洗いする。
■狭いところ
部屋の隅や、こまかい凹凸部分に入り込んだ抜け毛は、ペンキ用のはけなどでかき出してから掃除機をかける。家具と壁のすき間がそうじしやすいように、家具にキャスターをつけておくとよい。 |
|
|
|

ビューティーローラー

コロコロ転がすだけで、カーベットなどに落ちた被毛をラクラク吸着。やわらかいゴム製なので、デリケートな衣類にも使える。水洗いで繰り返し使えて経済的。 |