超音波検査
MTFやERGでは、網膜の細胞が機能しているかどうかは分かりますが、
網膜のどこがどう障害を起こしているのか、剥離しているのか、
裂孔があるのかなどは分かりません。
また、網膜の現在の状態を知る必要があるのに、角膜混濁や成熟白内障などのために、
眼底がまったく透見できない場合、超音波検査をします。
この検査は目の前で超音波を出し、そのはね返りから組織の状態を画像化するものです。
たとえば虹彩に炎症があり、水晶体にくっついてしまって瞳孔を拡大することが、
できない場合などにも有効です。
眼底を見ることができない場合には欠かせない方法といえます。